海外オンライン大学体験記

アメリカのオンライン大学であるUniversity of the peopleでの出来事について徒然なるままに書きます

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Grade Appealのために

Grade Appeal(不当な評価をされた時の抗議)において、重要な点を記載します。とにもかくにも 証拠を残すこと です。これが本当に大事です。当たり外れはあるんでしょうが、コースインストラクターは、「評価をアップグレードしました」と言ってもしてない…

コースドロップのお知らせ

結論から言います。「Principles of Business Management 」はコースドロップしました。前回のエントリーで、他の日本人が既にドロップしていた際に「早すぎやろ・・・」と書きましたが、私は決断が少し遅かったです。決断した理由は、1週目からの課題量を…

Term 5の始まり

以前記載したとおり、UoPeopleでPrinciples of Business ManagementとOnline Education Strategies、Term5が始まりました。まだ中身は全然見てませんが、いつもの日本人の同級生チェックから入ります。 ビジネスの方は、自分含めて2人。最初3人居たようで…

Grammarly 年間契約

約2ヶ月間英作文コースを通じて感じたのは、自分のWriting能力の稚拙さ。そこで、それを補強・補助するためにGrammarlyを年間契約しました。決断したきっかけは、6月中だと年間契約を含むすべてのプランが半額になるオファーがきたからです。grammarlyはよ…

English Composition 1 結果

心配していたFinal Examですが、通過することが出来ました。課題提出も含めた総合グレードは100点中80点代でした。いいスコアではありませんが、悪いスコアでも無い、つまり普通です。純ジャパの日本人で海外経験が無くても、なんとかなるもんですね。…

ENGL 0101 English Composition 1 UNIT 9: Course Review & Final Exam

最終試験、たった今終わりました。早速振り返りたいと思います。 試験までの状況 試験が始まるまで、ひじょーにそわそわしておりました。胸の鼓動がいつもより早いのを確かに感じつつ。試験監督人を頼める人が居ないので、Proctor U(オンライン試験監督サー…

同級生評価に対する抗議について 続編

以前評価に対して抗議したと書き、インストラクターが対処してくれたと言いました。あれは嘘です。正確に言えば、「対処してくれると言った」となります。つまり、評価はupgradedされましたと連絡が来たけど、実際のグレード見てたら何も変わってなかった。…

UoPeopleに取り組む際に使っているツールを紹介する

UoPeopleに取り組む際に使っているツールを紹介する 1 Grammary 英文校正ツール。必須。理由:課題の提出の際、文法や表現のミスがあれば即減点に繋がるのでそれを防ぐため。有料会員を検討中。(セールで40~60%オフになるので、セールを狙おう!)Ch…

ENGL 0101 English Composition 1 UNIT 8: Dubliners and Finishing Strong

今週は、James Joyceの「ダブリンの人たち」の読書課題でした。読書課題の他にいつもはTopicに合わせた課題があるのですが、今週はありませんでした。それに伴いセルフクイズが無く、「コース評価」というのがありました。要は、この約2ヶ月間学んだことは…