海外オンライン大学体験記

アメリカのオンライン大学であるUniversity of the peopleでの出来事について徒然なるままに書きます

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Peer Assessmentという素晴らしい仕組み

前回の投稿ではPeer Assessment(同級生評価)に対して色々書きましたが、自分が評価者になる仕組みは素晴らしいと思っています。 というのも、評価をする際に「これはillustrativeか、あるいはdescriptiveか?」みたいな項目があるわけです。上記単語の意味…

UoPeople (University of the People)のpeer assessmentについて

この大学での評価対象行動の一つにpeer assessment(同級生同士で評価すること、以後同級生評価と仮称する)があり、大きく2つに分けられます。 1つ目は、ディスカッションフォーラムにて同級生がテーマに沿った投稿をそれぞれしているので、それにコメン…

ENGL 0101 English Composition 1 UNIT 2: Pre-Writing and Paragraphs

今週は忙しすぎてこの時間(日本時間の木曜午前3時42分)にようやく課題が全部終わりました。危ない、危うく課題終わらないところだった・・・。 内容は、小論文等を書く時の下書きやアイディア出しの要領、段落はなんぞや?というもの。リーディングの課…

ENGLISH COMPOSITION 1 UNIT 1: Notes and Sentences -University of the People-

今週はいよいよ英作文のコースが始まりました。第一週ということもあって、ノートの取り方と文の構造の読み取りについて学びました。 ノートの取り方は3つ紹介されていました。 1つは、アウトライン形式のストラクチャーで記載する方法。 Ⅰ あああああ A …

オリエンテーション第3週を終えて

uopeople, orientation university of the people, オリエンテーションそんな感じ。

moodleの仕様変更?

University of the PeopleのMoodleの仕様がガラッと変わった。良くなったか悪くなったかはまだ詳しく見ていないからわからないけど・・・。今までのUIに慣れ始めたばかりだったから、少し戸惑っている。 若干触った感じだと、いい感じ?今までも今見ているペ…

オリエンテーション第2週を終えて

※Google音声入力にて打ち込んでいる(吹き込んでいるため、誤字脱字、不自然な書き間違いがあったり内容が精査されていません) オリエンテーションも第2週が無事終わりました。 全体を総括すると非常にPlagiarismと言われる行為(剽窃行為)についての外部…